図書館利用&lineage

2003年9月4日
この日記、放置しまくりですね。
見てくれてる人、ありがとう!
一ヶ月二回くらい見てもらえるとコレ幸い
この日記はPCが逝かない限り続けようと思っているので
たまに思い出して見てくれると、とてもうれしい。
日記見てるって言われるだけでなんかうれしいからじゃんじゃん言ってw

さ〜て、本日の日記は
1図書館利用思いつく
2リネージュ
となっております。

1図書館利用
テスト前だけは適当に勉強するタイプな俺ですが、
赤点ギリギリラインにいるのもどうかと最近考え始めてます。
高一なんで大学受験もそろそろ視野にいれて勉強しないといけないし
進みたい職業、学科はすべて理系。どうせやるならレベル高いトコがいい。
それなら・・・。って。一時の気の迷いかもしれないけど
どうせなら思ったときにやったほうがいい。

でも、家だと絶対に勉強できない自信があります。
パソコンは部屋にあるし、マンガ、小説も部屋です。
ゲームはもともとリネしかほとんどやらないので、
実質遊び道具が部屋にそろってるわけです。
そういう環境で勉強は勉強と割り切れる人もたくさんいるんだろうけど
オレはそういうタイプじゃない。
そこで登場するのが図書館です。学校の図書館、教室だとなぜか勉強がはかどる。

しかし近所の公民館には8席の小さなところはあるけどそこじゃぁ、さすがに(汗

そのときふと電車で通る本厚木の図書館について思い出し、これだ!と思い
HPで調べてみたけど自習室、もしくは机の類がまったくない。

諦めかけて一途の願いを託して2chに質問
「厚木周辺で勉強できる図書館ありませんか?」

そうしたら調べた図書館にも勉強できるスペースがあるという情報が。
視聴覚かなんかの部屋が普段は開放されてるらしい。
営業時間が5時くらいまでというのがネックだけど土日なら十分使える。
とりあえず明日にでも友達と行ってみようかと。
下調べなんで一人はちっといやです(笑

2Lineage
オレの初めてのネット友達
うろぼんがこのゲームに誘ってくれたのが中2くらいのとき。
そのときは回線しょぼくてダウンだけで10時間。
しかも料金固定じゃなかったので月2万かかってました。
でもはじめたときはわけわからなかったけど、バカやってて面白かった。
初心者ゾーンでクイズとか。景品がドーベルマンの首輪とか。
あとは君主さがしてナンパしたり(プリンセス限定)
そうしてうろぼんが発見してきたのがいまの君主。
そのころからチャットに関して疑問に思うようになる。
思ったまま発言してウザがられて無いか?とか…。
そいでなんとなくカノープス移ったわけなんですがそこでは素の発言はせずに
ひたすらいい人っぽいことを言い続け真面目っぽいイメージだったのかなぁといまでは思います。
まぁ↑のオレの思い出はどうでもいいとして

そのうろぼんが50になるらしいです。まだなってないのでなんとも言えないですが
いまじゃ50+がゴロゴロしてますが、まだほとんど(もしかしたら全く)いないときに
50なんて無理〜みたいなこと聞かされていたので同期としては感慨深いです。

本当におめでとう、インストできないから行けないのが残念だけど。

現在。
学校の友達にもすすめて3人がやってますが
ナイトが52 ウィザード50 ウィザード49
になってます。オレなんて47なのに…TT

周りがどんどん強くなるのに嬉しさと共に悲しさもあります。
弱いところで弱い装備、よくわからない操作感。
弱いものどうしで集まってがんばって…。
あのころに戻りたいなんていわないし戻りたくも無いけど、一番楽しかったかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索