結果発表

2003年9月5日
二日続けて更新とはヤルネ♪
とか思ってくれた人いたらありがとう。
痛いかもしれない日記を見にきてくれてありがとう。昨日の続きなので今日の読んでくれる人は昨日も読まないと謎ですよ-w-
〜もくじ〜
1.図書館(下調べ結果+α)
2.期末テスト第一日目終わり(科目:化学&英語)
3.ユニクロ

1.図書館
昨日行ったとおり今日いってきてみました。
感想はキレイで、なかなかオシャレ。
そこにいく途中、一緒に行ったやつが
「オレ、なんか前にここきたことあるよ」
とか言い出したので殺意を覚えましたがまぁそれはベツの話。

んで厚木中央図書館ってとこなんだけど、昨日わからないことを
メールにして送っておいたらなんと今日返信が。
期待してなかっただけにうれしいw
(つうか"うれしい"を変換すると"マンモスウレピー"になるオレのPCっていったい・・・)
それでメールには営業時間、自習室などの現状など事細かに書いてありました。
仕事とはいえなんか親切だったので感動です。

その結果夜10時までやってる事が判明したので学校帰りによれる〜!
これが一番うれしい。やりたいときにやれるのはイィ。いいとこみっけた。

早速あしたとあさって行ってみる事にします。まぁ一人で(笑
ダチと行くと話して勉強できなそうで。

2.期末テスト(初日:化学&英語)
ついにきちゃったこの日がついに。
オレの通ってる学校は二学期制なのでこの時期に期末なのです。
化学は赤点っつうよりは80点超えでもおかしくないんで別にどうでもいいけど・・・
英語は中2のやつすら不十分。英検3級なめんなよ!(←一応持ってます。)
結局徹夜してほとんどなにも勉強せずにやることに。
徹夜しても遊んでちゃ意味無いね--;;;
化学は問題なく解けて、ついに二限目の英語に。
時間は50分。リスニングが5分くらい。
リスニング理解不能でした。
周りのやつエンピツ転がして選択肢えらんでるし・・・(汗
そして・・・悪夢は始まりました。
始めて15分くらいたって眠くなり、太っているのであだ名が「から揚げ」という
試験監督の腹をみて少したった時、まさにそのとき意識を失ったようです。
そしてそれから25分たって起きて・・・
そのときのオレの顔、多分青かっただろうな…。
結局のところ感だけで解いて30点以下とも以上とも自分ですらわからない
という状況に陥ってしまいました。
最悪だ。赤点とったら同難易度のテストで
30分以内でしかも60点とらないといけなくなる。
んなの取れるんだったら始めからとってるよっていいたくなりますね。

3.ユニクロ
ミロード内にあるユニクロに図書館の帰りよった。
ワンフロア使ってたのにそれが半分になり、もう半分は別の店が入る模様。
まぁセンスいいものがあればいいんだけど。
そいでオレが買ったものは、
大学生とかがよく持ってる方下げトートバック。
1900円也。私服にそれもったら大学生だと思われるかもw
それはそれでちっといいねw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索