タイトルの通り、学校長厳重注意じゃなかった!

『土曜日の12:40に学校に親といてください。』

とか言われたからてっきり厳重注意だと思っていたら、早とちりだったみたい。担任も一言そう言えばいいのに。やっぱ性格悪い。でも、学年主任厳重注意とかいうので、主任と担任、俺と親、で1時間くらいグダグダ言われた。恥ずかしくて本人には言えねぇけど、お母さんゴメンナサイ。

しかーし!よかったこともあって
携帯取られたときに数学&英語の教師にそれぞれ

数学教師M健二『ねてんじゃねぇよ!反省してんのか!?あ?』
俺『すんませんでしたー!』

英語に至っては真面目にやってたのに

英語教師『お前のせいで会議だよ。今日帰れないじゃないか!』
俺『すみません』
英語教師『忙しいのに〜〜』
俺『すみません…TT』
英語教師『すみませんすみません言ってりゃすむとでも思ってんのか!?』
俺『すみません…(どうすりゃぁええっちゅうねん!!?)』

とか言われて困ってたんだけど、それが担任に伝わっていていろいろ言われた。親の前で。

でも、数学は解く問題がなくなって答えあわせまで10分くらいあったから暇で寝てて怒られた〜って言ったら、
担任『じゃぁやることはやってたんだ?』
俺『はい。』
担任『そうか・・・。なら安心した。』
俺『・・・(よっしゃ!)』
ってなことがあって

英語に限っては、教師の勘違いでいろいろ言われて納得いかないと言ったところ、伝えといてもらえるみたい。
本当に英語のMはムカツク。男らしく怒らないところが、相性最悪だ…。

そんな感じで誤解が解けてよかった。

生活態度とかいいほうのはずなんだけどな。

教師が生徒の実力なめすぎって現状がなぁ。ピンからキリまでいるんだからさぁー、少しは考えて注意しろって。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索